どんな症状でお悩みですか?
カイロプラクティックは本来、神経の圧迫を取り除くことによっ身体を正常な状態に保ち自然治癒力により病気や怪我の回復をはかる治療法です。
その為、カイロプラクティックの施術は症状を選びません。どのような症状に対しても自然治癒力は発揮できるように神経の圧迫を取り除く治療をおこないます。
しかし、その中でも特に得意とするのが筋肉/骨格系の異常を関係が深い症状です。
筋肉/骨格系の異常に特に関係が深い症状にどのようなものがあるか以下をご覧下さい。
こんな症状で悩んでいませんか?
背骨の歪み
「体か傾いている」「肩の高さが左右で違う」など…。
背骨の歪みは、見た目が悪いだけでなく腰痛・肩凝り・頭痛などの痛み・痺れ・コリなどの原因になります。
全身をコントロールしている神経が通る背骨を良い状態の保つのは健康にとって重要なことです。
背骨が歪んでいると思ったら、ひどくなる前に整えることをお薦めします。猫背矯正
「背中が丸くなってきた」「背中を真っ直ぐ伸ばしているのが辛い」など…。
周りの人から「姿勢が悪い」「猫背だ」と言われたことありませんか?猫背は見た目が悪いため外見的にも気になるものです。
また、首の痛み・肩凝り・背中の痛みなどの原因にもなっています。
猫背を治すことで印象は大きく変わります。猫背を治して綺麗な姿勢になりましょう。
頭痛
「時々、頭が痛くなる」「天気が悪くなると頭痛が出る」「疲れると頭痛が出る」など頻繁に出る頭痛で悩んでいませんか?
病院で検査をしても原因が見つからず鎮痛剤を飲むしか対処法がないという人が多いと思います。
その頭痛、カイロプラクティック・整体の脊椎矯正で改善する可能性があります。
「鎮痛剤が効きにくくなってきた、又は、鎮痛剤を飲んでも頭痛が治らない」などの頭痛でも多くの人が改善しています。片頭痛(偏頭痛)
「吐き気など伴う激しい頭痛」「薬を飲んでも痛みが治らない」「ズキズキ脈打つように痛い」など…。
痛みが強く何度も繰り返す片頭痛(偏頭痛)は、とても厄介な頭痛です。病院の検査でも異常が見つからず症状がでた時に鎮痛剤を飲むしか方法がないと思っている人も多いようです。
病院で片頭痛(偏頭痛)と診断された頭痛の中には、当院の施術を受けることで「痛みが出なくなる」「頭痛の出る頻度が激減する」などの人が珍しくありません。片頭痛(偏頭痛)でお悩みでしたら一度矯正を受けてみて下さい。
首の痛み・首の凝り
「慢性的な首の痛みや凝り」「突然首が痛くなり動かせない」「首を動かすと肩や腕まで痛みや痺れが出る」など…。
首に起こる痛みや凝りの症状は、頸椎の歪みが大きな原因になっています。頸椎の歪みを整えることで首の神経や血管の圧迫を取り除き、筋肉の緊張を和らげます。肩こり
「常に肩が凝っている」「肩に鈍い痛みがある」「肩が凝りと一緒に頭痛なども出る」など…。
首や肩は、重い頭や腕を支えているため筋肉に常に大きん負担がかかっています。体が歪むと筋肉は不自然な状態での緊張を強いられるため疲労し凝りがでます。また、骨格の歪みによる神経や血管の圧迫があると痛みや痺れなどの症状が首・肩・背中・腕などに出てくる場合もあります。
マッサージなど受けても改善しない肩凝りは格の歪みがあることが多く、その場合歪みを矯正することで肩凝りが消失・軽減します。
肩の痛み
「肩が痛くて辛い」「腕が上がらない」「夜寝ていと肩に痛みが出る」など…。
肩の痛みには様々な原因があります。筋肉や靭帯の損傷はもちろん、骨格の歪みで起こる肩の痛みもあります。
なかなか治らない肩の痛みで悩んでいたら骨格の歪みも疑ってみましょう。腕・肘の痛み、痺れ
「腕や肘の痛みや痺れ」「腕を使うと腕や肘に痛みや痺れが出て来る」など…。
使い過ぎなど疲労により出ることの多い腕の症状ですが、なかなか治らない症状やズキッとした強い痛みは関節の歪みなどが原因も場合もあります。
手首の痛み、痺れ
「手首に痛みや痺れが出る」「物を握る時に手首に痛みや痺れが出る」「床に手を着くと手首が痛い」など…。
手首の関節は小さい骨が集まっています。手首の痛みや痺れには腱鞘炎以外にも神経・血管・関節の歪みが原因のものもあります。
ズキッとし痛みや慢性的に続く痛みでお悩みなら気軽にご相談下さい。手の痛み、手の痺れ
「手に痛みが出る」「手に痺れが出る」など…。
手の痛みや痺れは手首に原因がある場合だけでなく、頸椎が原因(頸椎椎間板ヘルニアなど…)で起こる場合も多くあります。
なかなか治らない手の痛みや痺れは骨格の歪みが原因かもしれません。
ムチ打ち
「事故で首を傷めた」「首を傷めてから体の調子が悪い」など…。
「事故後の症状が良くならない」「事故後様々な症状が出てきた」などで悩んでいる人は背骨に異常がありかもしれません。
脳から出た神経は首の骨の中を通ります。首を傷めた後、頸椎に歪みが残ると神経の機能を狂わせて「痛み」や「痺れ」はもちろん様々な体調不良が起こります。
なかなか治らない首の痛みや体調不良が脊椎を整えることで改善しています。ストレートネック
「病院でレントゲンを撮ったらストレートネックだと言われた」など…。
頸椎は少し前方に彎曲しているのが正常な状態です。
首の彎曲が消えまっすぐになると首や肩の筋肉に大きな負担がかかって痛みや凝りの原因になります。
ストレートネックと言われた頸椎は正常な状態に戻す必要があります。
背中の痛み・背中の凝り
「慢性的な背中の痛み・背中の凝りで悩んでいる」「突然背中が痛くなって動くのが辛い」など…
「背中の痛み」や「背中の凝り」は背骨の歪みが特に関係する症状です。背骨の歪みは神経を圧迫して筋肉を緊張させます。
マッサージやストレッチをしても「背中の痛み」や「背中の凝り」が良くならなけば背骨の歪みが大きく関係している可能性が…。
カイロプラクティック・整体の脊椎矯正は背中の痛みや背中の凝りを改善します。寝違え
「朝を起きたら首が痛くて動かせない」「首を動かすと、首や背中に痛みが出る」など…。
筋肉の緊張・頸椎の歪み・頸椎椎間板ヘルニアなどが原因で起こるります。
「寝違え」は頸椎の歪みを整えることで神経の圧迫を取り除き筋肉の緊張を和らげます。
痛みの強い場合でも痛みの無いソフトな矯正で「寝違え」を改善します。
産後の骨盤矯正
「出産で骨盤が歪んだか心配」「出産後に腰や背中が痛くなった」「出産で歪んだ骨盤を整えたい」など…。
出産後の骨盤は歪んでいる可能性があります。特に腰痛などの症状が出たら骨盤が歪んでいる可能性が高いと思って下さい。
骨盤の歪みをそのまま放置していてはいけません。歪みがある場合は早急に骨盤の歪みを整えるようにしましょう。腰痛
腰の痛み・腰の凝りなど…。
ギックリ腰のような突然の腰の痛み、慢性的な腰の痛み、何度も腰の痛みを繰り返すなど腰痛の出方も様々です。
腰痛の多くは、背骨・骨盤・筋肉・靭帯など筋肉骨格系が原因になって起こります。
筋肉・骨格からくる腰痛は体のバランスを整えることで改善することができます。
不眠
「寝付が悪い」「寝てもすぐに目が覚めてしまう」「眠りが浅い」「寝てもスッキリしない」など…。
当院の施術は「睡眠薬など使わなくも眠れるようになった」「夜中に目が覚めることがなくなった」など睡眠に関係する症状が改善している人が多くいます。
不眠など睡眠に関するお悩みのある人にお薦めです。慢性疲労
「疲労が回復しない」「マッサージを受けても疲れがとれない」など…。
カイロプラクティック・整体の脊椎矯正・骨盤矯正は神経や血管の圧迫を取り除き筋肉の緊張を和らげます。
なかなか回復しない慢性の疲労などにお悩みの方に、カイロプラクティック・整体の施術をお薦めします。